• HOME

Foreign Exchange

  • HOME
Home / イデコをはじめる時に知っておきたいポイントとは
admin 2018年 05月 27日

イデコをはじめる時に知っておきたいポイントとは

イデコと普通の定期預金はどちらがお得?

「これまでずっと銀行の定期預金にしていたけど、イデコの方がお得だと聞きまして」こういう理由で、イデコを始めるのは実はナンセンスです。お得なら始めたいという気持ちはよく分かります。しかし銀行の定期預金とイデコはそもそも貯蓄の目的が異なります。定期預金はいつでも現金化できますが、イデコは自由に現金化できません。イデコはあくまであなたの老後の資金を貯めるための口座です。目的が異なるので、一概に比較できないのです。ちなみにイデコで定期預金も可能です。

それでも多くの人がイデコを始める理由とは

イデコに関する記事も目に付くことが多くなりました。定期預金とは性質が異なるのに多くの人がイデコを始めるのは、確定申告の際にお得になるからです。個人の掛け金にもよりますが、イデコは国の制度であり、国が老後に向けた資産形成を後押ししています。ですから毎年、きちんと手続きをすれば所得税や住民税が安くなることがあるのです。

まだ20代ですけどイデコが必要ですか?

まだ若いからお金を遣いたい目的がたくさんあって、イデコのような老後の資産形成を本気で考えられませんこういう人もきっと多いことでしょう。しかしイデコは定期預金とは異なり、株式型の投資信託で運用することも可能な個人口座です。ですから若いうちからコツコツと積み立てを続けていると、投資信託の場合はリスクを軽減できて、定期預金よりずっと高いリターンを得られることが多いのです。株式を保有することで高いリターンが期待できますが、そのためには勉強も必要です。

イデコ(iDeCo:個人型確定拠出年金)とは、毎月一定の金額を積み立てていく制度のことで、自分用の年金のことです。

投稿ナビゲーション

買い物のために購入する!!レバレッジ投資もできるよ!!
知れば怖くない!個人型確定拠出年金での資産運用

Related Posts

  • あなたの老後は大丈夫?!iDeCO(イデコ)について学ぼう!

    admin 2018年 09月 28日
  • 知らないと損をする?仮想通貨のセキュリティ対策

    admin 2018年 09月 27日
  • 身近にあるイラストだからこそ誰にでも描ける

    admin 2018年 09月 27日

最近の投稿

  • あなたの老後は大丈夫?!iDeCO(イデコ)について学ぼう! 2018年 09月 28日
  • 知らないと損をする?仮想通貨のセキュリティ対策 2018年 09月 27日
  • 身近にあるイラストだからこそ誰にでも描ける 2018年 09月 27日
  • 働きながら学ぶ通信制大学院!メリットとデメリットを紹介 2018年 09月 27日

アーカイブ

  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月

カレンダー

2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の投稿

  • あなたの老後は大丈夫?!iDeCO(イデコ)について学ぼう!
  • 知らないと損をする?仮想通貨のセキュリティ対策
  • 身近にあるイラストだからこそ誰にでも描ける
  • 働きながら学ぶ通信制大学院!メリットとデメリットを紹介
  • 高校受験ならクラブ活動と両立したい!!もっと勉強ができる塾も魅力的!!
© 2021 Foreign Exchange